地球外生物

♯1「ワル」
ナミハンミョウ1.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F5.6 1/320 ISO400 +0.7EV]

ついに念願の生命体に遭遇しました!
地球外生命体「ナミハンミョウ」氏ですw
おっかねぇ面構えw
鋭い牙ww
愛らしさなど微塵も無い、無機質な眼www
でも鮮烈なボディカラー♪
レタッチでいじくり回したのではなく、マジこんな色です\(◎o◎)/!
WEB上では拝見してて、いつかは撮ってみたい!
と思ってたのですが、ようやく念願かないました(^^
それにしても、こんな鮮烈な姿形なのに「ナミ」って(;一_一)
ナミって、普通って意味ですよねww
どう見ても、普通じゃないんですがwww

※写真はクリックすると拡大表示します。


♯2「背中のモンモン」
ナミハンミョウ2.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F13 1/250 ISO400 +0.7EV]

お背中を拝見したくて、超すばしっこい動きに苦労しながらも
バックショットを撮らせて頂きました!
走るの速いし、サッと軽々と飛ぶしで、フットワークの軽さは
尋常では無いですw

♯3「牙」
ナミハンミョウ3.jpg
EOS5DMarkⅡ EF300mm f/4L IS USM [300mm F7.1 1/1000 ISO800 -0.3EV]

この牙。。。
凄みあり過ぎの目、マクロで寄るのは怖いので
サンヨンで撮らせて頂きました(汗)
と言いますか、正面から近付くとサッと逃げるので、正面撮りは
サンヨンの距離で何とか抑えました(^^

♯4「肩で風切る」
ナミハンミョウ4.jpg
EOS5DMarkⅡ EF300mm f/4L IS USM [300mm F7.1 1/4000 ISO800 -0.3EV]

ファインダー覗いてると、一瞬で居なくなりますw
もう、このチャンスを逃がすまいと、必死でした(>_<) この日は、トンボと鳥を撮ろうと清流の川へ遠征してまして 長靴を履いて、川の浅瀬を歩きながら、岸辺のトンボを撮ってたんです。 そしたら、キラッと光る何かが。 良~く見ると、こっちを睨んでるナミハンミョウ様! という出会いでした。 炎天下の中、30分川岸を走ったり、そっと近付いたり 川に入って水際から狙ったりと、忙しく撮りまくりました(^^ 7D+100マクロ、5DⅡ+サンヨンを提げて歩いてたのが幸いし とにかく取っ換え引っ換え、撮りまくってました。 やはりこのセットは、フィールドワークには欠かせないです♪ また、お会いしたいです\(^o^)/

12 thoughts on “地球外生物

  1. ナイス兄貴

    出ましたハンミョウ君!
    このお方、敏感ですよねw
    2m以内に近づくのが難しいんですがw
    このお方、全身金属で出来ているんじゃなかろうか。
    口なんてジュラルミンでしょ?www

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    このフットワークの軽さは、重力を感じさせませんよねw
    絶対に地球外生命体です!
    じっとしてる時に、サンヨンの最短撮影距離まではいけたのですが
    マクロレンズでファインダーいっぱいに写したかったです!
    と言っても、そこまで寄るのは不可能だと感じる位に、身のこなしが
    速いですよねw
    口がジュラルミンとして、外殻はチタン合金とかw
    この方に会うために、今一度、遠征したいです(^^

  3. yastaro

    こんにちは^^
    私は、実在する地球外生物は
    ウルトラマンだけだと信じていたのに。。。
    驚きです。
    しかしそんな敏速な宇宙人?をよくぞ撮影しましたですね~。
    さすがです。

  4. pattan

    うわわ、こんなの見たことない。
    ウルトラマンシリーズに出てくる怪獣みたいですね。何のために、こんなに目立つ色?
    鳥さんにすぐ目をつけられて、食べられちゃいそうだけどねw
    これに会えたら、興奮しますね。bluemさんの気持ちが良くわかる^^ 
    ところで、ハンミョウって何の仲間なんでしょう?トンボや蝶ではないよねw

  5. bluem

    ■yastaroさん
    ウルトラマン以外にも居るものですw
    怖い顔つきで、獰猛そうですが、何か危害を与えたとか
    見た事ないので、かなりの隠密行動をしているようです。
    何度も通ってる川で、初めて会いましたから(^^
    ハンミョウの仲間は案外身近にいるので、良く見てみるといいですよ。
    たとえば雨が降った後の渇き掛けの地面とかに、「ハエ?」と思わせる
    虫が集まって地面を走ったり、サッと飛んだりしてるのも、ハンミョウの
    仲間です(^^

  6. bluem

    ■pattanさん
    子供の頃、図鑑で見て憧れ、玉虫と共に少年の心をつかんで
    離さなかった虫でした(^^
    このツラ構えだと、鳥もよけて通りますww
    検索してみました(^^
    幼虫が砂地でしか生きられず、綺麗な小川が流れて更に日当たりのよい
    砂地が好みで、そこ意外では生きられないので、生息地を離れる事はない
    のだそうです。
    なので近年急速にその数を減らしてるもよう。。。
    ボディカラーは、日当たりの良い場所を好むため、炎天下でも体温が
    上がらない様、反射しやすい色になったのではないか?との事。
    と言う事は、先祖が宇宙からやってきて、地道に生息地を離れる事無く
    隠密に偵察行動しているものと、想像しておりますw
    コウチュウ目でハンミョウ科となってますので、独立した種みたいですが
    オサムシ上科ともあるので、そこから分かれて進化したのかもですね(^^
    何れにしても、私的に大興奮の昆虫で、また会いに行こうかと思ってます(^^
    前述の様な環境があったら、pattanさんも、地面をキョロキョロ探してみて下さい♪
    この色には、一目で惹かれますよ。

  7. Jerry

    こりゃ大興奮でしたね~♪
    体つきとアゴのバランスが異常ですし、脚も長い・・・・
    何より極彩色の紋々が素敵です!
    ヨン様とマクロの2台体制は最強セットですね。
    私も最近2台で出動の便利さを覚えました(^^
    ヨン様が欲しいっす!

  8. bluem

    ■Jerryさん
    ナイス兄貴さんも以前、リュウキュウ種を撮られてたのですが
    私もようやく会えました!
    まぢ、大興奮です(^0_0^)
    まだまだ撮り足らないので、今度の休みも遠征しようかと
    思っとりますw
    サンヨンと中望遠マクロは、フィールドでは抜群のコンビです(^^
    でもって、フィールドではやはりAPS-Cの距離が有効です♪
    いつもは7D+サンヨン、5DⅡ+100マクロですが、この日は接近戦メインで
    考えてたのでレンズを入れ替えて付けてましたが、7Dの160㎜相当の距離は
    やはり使いでのある距離ですね(^^
    ヨン様。。。中古の出モノがあれば買って損はないかもです。
    でもその前に、逆光に弱いとかパープリンが出やすいとか
    やはり古いレンズなので、早いとこリニューアルして欲しいですww

  9. kni

    うええええ
    こんな生物がww
    得体のしれない金属生命体だよこれーw
    どのくらいの大きさなんですか?
    5cmくらいかな・・
    遭遇したくないけど撮ってみたい~

  10. bluem

    ■kniさん
    宇宙にはまだまだ謎の生物が居るって事ですねw
    生物というよりも、サイボーグ説もありますww
    お尻からアゴの先までで3㎝位です。
    脚が長くて細いので、遠くからだと脚が見えずに
    ボディだけが空中を、サササッと移動してるように見えます!
    メッチャ綺麗っすよ♪
    迫力ある面構えだけどw

  11. ask-evo

    凶悪な面構えですねw
    そのまま特撮ヒーローものの怪人役に使えそうw
    しかも、その動きから、ヒーローを苦戦させてくれそうですw
    ヒーローはもっと苦労しなければいけません。
    正義の味方の特徴
    1 自分自身の具体的な目標をもたない
    2 相手の夢を阻止するのが生きがい
    3 単独〜小人数で行動
    4 常になにかが起こってから行動
    5 受け身の姿勢
    6 いつも怒っている
    悪玉の特徴
    1 大きな夢、野望を抱いている
    2 目標達成のため、研究開発を怠らない
    3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
    4 失敗してもへこたれない
    5 組織で行動する
    6 よく笑う

  12. bluem

    ■ask-evoさん
    これ以上のワルが居るのかどうか…
    って位の強面ですw
    宇宙生物の中でも、きっと名のある親分さんかとww
    正義の味方の特徴として、やられそうになってから
    得意の必殺技を出して、形勢大逆転を売りにしてるトコも気に入りません。
    それに今の時代、先ずは話し合いで解決すべきだと信じてますw
    悪玉の特徴の「4 失敗してもへこたれない 」は見習うものがありますね。
    そう言えば、バイキンマンは何度やられても、へこたれませんし、自らが
    ロボットや武器や細菌兵器を開発するだけの能力と技術を合わせ持ってるのですから
    それを少し軌道修正してやれば、これ以上、世のためになる者も居ないと思われますww

コメントは停止中です。