囚われ

♯1「ウスバキトンボ」
20121003-150500-7771.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4.5 1/2500 ISO800 +0.7EV]

ウスバキトンボ。。。休憩中です。
ぶら下がってるのは網。
近所の畑なのですが、鳥などから作物を守るために
こうして網を張ってる場所でしたが、そこに紛れ込んでしまって
出られずにおりました(-_-)
空高く飛び立とうと、力いっぱい羽ばたいても網に邪魔されて。。。
何とかレスキューしたいのですが、側面も網が張られ、手が届きません(>_<) それで、しばらく見てたら、側面の人の出入りのために開いてる場所から 無事、飛び立って行きました(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。


そして。。。
Lr4を見たら、超意外な事に、ウスバキトンボ初撮影でした♪

♯2「睨まれた!」
20120926-095826-7671.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/1250 ISO400 +1.0EV]

ヒメアカタテハの睨まれた!
頂戴いたしましたm(__)m
秋の日差しを、思いっきり浴びてる姿が印象的です♪
手前のアカツメ草の葉っぱが、ちょっと煩いですが
一瞬の真正面チャンスを撮れたのは、ちょっと嬉しかったです(*^_^*)

8 thoughts on “囚われ

  1. ナイス兄貴

    うはっw ウスバキトンボって東北の北の方まで進出してましたかw
    南方系のトンボなので、越冬できないはずなのに。
    何故に北へ向かうのか不思議です (^^
    ヒメアカタテハは思い切ったハイキー仕上げですね。
    美しいです♪

  2. teltel

    おはようございます。
    >Lr4を見たら、超意外な事に、ウスバキトンボ初撮影・・・
    こんな分類もできるから、Lr4はやはり便利ですね。
    #2の作品、構図が面白くてハイキーな仕上がり、とてもいいですね。
    忙しいお仕事の合間のちょっとした時間を見つけての撮影、
    いいストレス解消になるのではないのでしょうか?

  3. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    北海道にも渡るトンボですが、低温に弱いので、先ずは
    南方で産まれて北上していくらしいですが、何と言っても凄いのは
    繁殖を繰り返しながら、北上して行く事。
    トンボ界随一の繁殖能力だと思います(^^
    世代交代しながら北上するので、沖縄で産まれたトンボの、孫の世代位が
    私のトコに来てるかもです(^^
    ヒメアカタテハは、乙女の気持ちになって撮ってみましたww

  4. Jerry

    おはようございます。
    ウスバキ君、無事に逃げられて良かったですね。
    こちらには掃いて捨てるほど居るし、
    みんなのブログにもたくさん登場してるので、
    初撮りという感覚がなかったとしても不思議ではないですよね。
    トンボもめっきり少なくなってきました。
    あと何回撮れるかな~。

  5. bluem

    ■teltelさん
    Lrのカタログ機能は、ホント良いですね!
    付けたキーワード以外に、レンズやボディ、撮影パラでも
    絞り込めるので、予想以上に重宝しております(^^
    ハイキー昆虫撮りは、時々やってますが、楽しい仕上げになりますよね(^^
    これにチョビっとパステルが、これまた良く似合うんです♪
    この処、現像タイムもあまり取れてないので、あまり作りこめて
    おりませんでしたw
    デスクワークの合間に、時々外に出て写真撮ってますが、良い気分転換に
    なりますね♪
    昨日は7DにSIGMA50MACROでトンボを撮って、今日は5DⅡに100マクロを
    付けて持って来てます(^^
    天気も秋晴れなので、ホントは休んで野山を駆け廻りたいのですが
    先ずは我慢して、仕事片付けます♪

  6. bluem

    ■Jerryさん
    南方で産まれて北上してくるので、こちらでは
    数は少なくアカネ系に押されてますが、色が薄くて
    ボディ形状もアカネ系と違ってスレンダーだなぁと思って検索したら
    やはりグライダーの様に風に載って飛ぶので、羽ばたくよりも、風に
    乗るのに特化したボディみたいですね(^^
    しかも超意外な事に、初撮影!
    初見って訳じゃ無く、毎年見てるのですが、撮ってなかったんですねw
    トンボも少なくなってくると、やはり淋しいですよね。。。
    こちらはアカネとノシメがワンサカ居る時期なので、日中は賑やかですよ(^^

  7. yastaro

    ウスバキトンボは、
    松山でも街中や田んぼあたりでとんでいるほとんどをしめています。
    で、撮影は網の外でしょうか?
    こんな状況でも綺麗なトンボ作品ですね。

  8. bluem

    ■yastaroさん
    やはり南方系のトンボなので、南に行くほど
    個体数は多くなるようですね(^^
    ちなみにこちらは今、アカネ系とノシメ系が、わんさか状態ですよ~♪
    撮影は、網の外からです。
    レンズ前にも垂直方向に張った網があるのですが、その網にくっ付いて
    撮ってるので、網は写ってないのでした(^^
    トンボを撮るためなら、美しさや精細感にこだわりたいです♪

コメントは停止中です。