日本的

♯1「メジロ君」
20121003-083012-7749.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4.5 1/250 ISO800 ±0EV]

メジロ君、やっぱ良いなぁ♪
ここは、いつもの林ですが、冷涼な海そばの林なので
夏も数羽がここで避暑しておりました(^^
出張に車で行くのに、山間部を通ると、夏場は標高の高いトコで
見掛けてるので、暑いのが苦手な鳥なんでしょうかね。
赤いのは山椒の実、そして松。
何とも、日本情緒にあふれております(^^
ちょっとピンが甘いけどww

※写真はクリックすると拡大表示します。


♯2「昨年撮った、山の中の紅葉」
20111019-132820-5941.jpg
EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM [200mm F4 1/2000 ISO100 +1.0EV]

昨年の今頃撮った写真からw
自宅から車で2時間の山の中に点在する沼。
そこの畔に立つ木々の紅葉を撮りに行った時の一枚。
今週はまだ目一杯に仕事ですが、そこを過ぎれば休みも取れるでしょうか(^^
二連休が取れたなら、この山に行きたいです♪

8 thoughts on “日本的

  1. ナイス兄貴

    メジロって冬しか見かけないと思っていましたが、注意していると夏でも
    良く見かけますよねw
    バーダーとしてはまだまだでございます (^^
    そうそう、子分に似た謎の鳥ですが、たぶんセッカです。
    http://image-stock.up.d.seesaa.net/image-stock/image/20121009-2.jpg
    好む環境と撮った場所の様子も一致しましたし。
    そのうちに記事にしようと思いますが、留鳥っぽいですw
    この歳になるまで知りませんでしたよ。
    スズメと思ってスルーしていたんでしょうね (^^
    2枚目の画、憧れです♪

  2. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    夏でも、いつもの林で数羽が過ごしておりました(^^
    でも今年は伐採も継続中で、シメなどを見る事は出来ませんでしたね。
    これから冬の間に、どれだけの野鳥が来てくれるのか、例年以上に
    丹念に観察しようと思っておりました。
    セッカでしたか(^^
    あまり目立たないので、これも注意深く見てないと、見逃すのでしょうね。
    会社裏手の休耕田の茂みにも来てるのを見た事ありますが、茂みの中なので
    中々写真に撮れないのでありましたw
    鳥も渡りのシーズンで、栄養補給に立ち寄る鳥もいるので、毎日でも
    そんな鳥の立ち寄る場所を、観察してたい秋のこの頃です(^^

  3. Jerry

    松の木にメジロ。
    赤い実がついて日本画のような良い景色ですね。
    自生の山椒がこんなに大きくなってるんですね。
    山椒の実はピリリと辛いものですが、鳥さんは食べるのかな???
    紅葉の風景はいいですね~♪
    池のきらめきが綺麗です。

  4. bluem

    ■Jerryさん
    そうなんです!
    自生の山椒がたくさんあるのが、いつもの林の特徴でもあるんです。
    若葉の頃とか、実が熟成した時とか、料理用に採集してる方も多いですよ(^^
    この赤い実の状態の時に、鳥も食べてますね!
    一番目にするのが、キジバトがついばんでます(^^
    例年、秋は仕事が混み混みで休みもままならないのですが、昨年の写真を
    見返してたら、やっぱり山に行きたくなりました(^^
    来週はなんとか行けるようにと願ってます♪

  5. pattan

    メジロって桜や梅のイメージですけど、実は1年中いるんでしょうか。
    この前ホシガラスを撮ってたポイントで、あそこは標高2000m超えで
    もうあれを撮ってた時は真冬のように寒かったのですけど、メジロが現れて
    バーダーさん一同みんなとても驚いてました。bluemさんがおっしゃるように、暑いのが苦手なのかもしれませんね。
    紅葉はいいですね。私も1シーズン1枚くらいは撮りたいなあ。
    この紅葉写真、光がきらきらして、とても美しいです。

  6. bluem

    ■pattanさん
    メジロ君、私のトコには一年中居ますよ♪
    林を数羽の群れで、移動しながら生活してます。
    なので毎回違う場所で、お会いするのでした(^^
    と言っても、それに気付いたのが昨年でして、とてもひっそりと
    木陰を移動しながら、小集団で生活しておりましたが、夏に山に行った時は
    かなりの群で居たので、ビックリでしたw
    大かたは、涼しい山に避暑に行くようですね(^^
    標高2000mを越えた処でしたか!
    ここのトコ、チェックしてる鳥さんサイトのあちこちで、ホシガラスが
    連発してたのですが、この鳥も撮り易い時期とかあるんでしょうね。
    ホシガラスとカワガラスは、写真に撮ってみたい鳥でした♪
    紅葉は良いですよねぇ♪
    今年は遅れ気味らしいですが、気温の寒暖差があるので、色付きは
    綺麗なのではないかと、期待しておりました(^^

  7. teltel

    こんにちは^^
    扉の写真は、「よっ、にっぽん!」って感じですね。
    私、メジロの実物を見たことがないのかもしれません。
    もしかしたら宮崎にはあまりいないのかな?
    そんなことはないですよね。
    そちらはもう紅葉の季節ではないですか?
    ファイト一発・・・でお仕事頑張って、素敵な写真を撮りに出かけられますように(^-^*)/

  8. bluem

    ■teltelさん
    メジロは全国区ですね(^^
    っと、偉そうに言ってますが、私も身近に生息してるのを
    知ったのは3年前ww
    私の居る太平洋岸じゃなくて、山側に行くと居るのは知ってたのですが
    3年前に数は少ないですが、海側でも生息してるのに気付いたのでした(^^
    小さな声で鳴いてるので、案外目立たないといいますか
    気付かない鳥です。
    木陰をちょこまか動いてるし(^^
    標高の高いトコは、紅葉してるみたいですし、平地でも広葉樹が
    色付いてきたのもあります!
    湿度も下がって大気も綺麗ですし、廻りの風景達が「撮って♪撮って♪」
    と誘っておりますww
    teltelさんの応援を胸に、仕事を片付けて、紅葉撮りに行きますよ~\(^o^)/

コメントは停止中です。