白鳥 ♯1「ずずずいっと」 EOS7D/ EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/4000 ISO400 ±0EV] 冬と言えば、この方達です(^^ 白鳥も「こんなシーンを撮りたい!」 と思うものがあって狙い続けてる毎冬ですが、未だ収穫ゼロ。 でも、今年も狙い続けます♪ 超早起きしなきゃないのですが、そこは得意分野なのでw ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
道しるべ ♯1「道しるべ」 EOS7D/ EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2500 ISO640 -1.7EV] すっかり葉も落ちた、いつもの林。 そこに残ってた、枝先の葉。 まるで、道しるべのように、行き先を示してくれてるようでした。 ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
印象的に ♯1「緑と青とコクガンと」 EOS7D/ EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1000 ISO400 -0.3EV] コクガンです(^^ 図鑑写真はすでに撮ってるので、無理に寄って撮ろうとせずに 少し離れた所から、印象的なシーンを狙ってます。 これは、もっと大きく撮りたかったシーンなのですが、一羽が グワァグワァと鳴きながら、二羽のコクガンを追いかけてました。 しかも船着き場の、波の青色と苔の緑色が綺麗だったし♪ ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
イソヒヨ子 ♯1「横顔がセクシィ~」 EOS7D/ EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2000 ISO640 +0.3EV] 5月以来、久し振りにイソヒヨ子に会えました♪ このズングリとした体型に、造形美なクチバシに美しい鳴き声。 でも、欽ちゃん走りだけどww 陽を浴びた晴天の海を背景に、ポーズを取るイソヒヨ子。 「久方の、君何思ふ、冬の海」 などと意味不明な俳句をひねりながら、写真撮ってました(^^ ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
フルサイズの楽しみ ♯1「何気な空」 EOS5DMarkⅡ/ EF24-105mm f/4L IS USM [28mm F8 1/160 ISO200 ±0EV] 5DⅡを持ち出して、標準~広角で風景やスナップが多いこの頃。 湿度も下がり、空に透明感がありますが、夕焼ける事も無く いまいち萌えるような空になりませんw 普段は、SIGMA50MACROを付けて出る事が多く、フルサイズでの 50㎜の画角を楽しんでおりました。 購入して丸2年になりますが、ようやく自分なりのフルサイズ機の 使い方が固まって来た様に思います(^^ ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
ハッキ― ♯1「幼鳥かな」 EOS7D/ EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1250 ISO400 +0.7EV] 久々、ハッキ―とのまったりとした時間を過ごしました(^^ 風も穏やかで、でも冬の風は冷たいので、風下で陽の注ぐ場所で 休憩がてらに腰掛けてたら、ハッキ―が近付いて来ました。 右に左に、トコトコ、トコトコ。 腹ばいになり、ローアングルから狙います(^^ その後、別な場所に移動したのですが、そこでもハッキ―と そしてトンボも撮ったのでした。。。がっ ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →
師走 ♯1「見納め」 EOS5DMarkⅡ/ EF24-105mm f/4L IS USM [24mm F8 1/30 ISO200 +0.3EV] ついに12月ですね。 年を重ねる度に、一年が過ぎるのを早く感じるようになりましたが 今年はそれにターボエンジンが付いてるかの如くの、速さに感じておりますw その分、仕事に忙殺されてたなぁ。。。としみじみ。 冬になると雲が多くなり、こんなオレンジも見れなくなるのですが 11月の最後に、この色を見せてくれました(^^ 窓の外に僅かに見えるオレンジ色に気付き、車で海へGO! 何とか間に合いました。 ※写真はクリックすると拡大表示します。 続きを読む →