初撮鳥

♯1「今更ながら、イソヒヨ初撮りです♪」
20120118-082934-5631.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1000 ISO800 +1.0EV]

初撮り鳥シリーズ続きます(^^
イソヒヨドリですw
関東以西ではたくさん居るのでしょうが、昨年の秋に初めて気付いて
今こうして、ようやく写真に撮れました♪
海の傍にずっと住んでますが、この辺では見る事がなくて、昨年秋から
いつもの林に来てるのに、気付いたんです(^^
歩く動作が何とも面白い鳥ですね♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

野鳥オールスターズ

♯1「ミソサザイ」
misosazai.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/250 ISO800 +1.0EV]

昨日は朝8時から11時まで時間が作れたので、林に行ってきました。
そしたら何と!
これまで過去最高の鳥の種類を写真に撮りました♪
計10種、写真の良し悪しはともかく、大量の鳥写真と共に帰宅しました\(^o^)/
これまで写真に撮りたくても、中々撮れなかった種も撮れましたし
この処、仕事詰めだった私に、天からの恵みのようでした♪
先ずは、初撮影の「ミソサザイ」
目の前、3mに居たんです!!
藪の中を飛び回る小さな鳥で、そんな鳥が居るのは気付いてたのですが
ムシクイか何かかとずっと思ってたのですが、何とミソサザイ!
山に行った時に藪の中で見掛けますが、まさかこんな海の近くの
いつもの林に居たなんて♪
メッチャ嬉しい、一枚でした(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

冬の花

20120111-154622-5489.jpg
EOS40D EF100mm f/2.8L Macro IS USM [ F2.8 1/125 ISO800 +1.0EV]

今日は一枚だけ。
冬に自宅内で咲いてる花の一つ「ハナキリン」
シクラメンと共に、冬に室内で咲く花。
毎年、被写体の減る冬に、シクラメンと共に、花撮りの
相手になってくれます(^^
TopazAdjustで調整⇒NR処理⇒ソフト効果とやってますが
不透明度を変えたり、効果を適用する部分をツールを使って調整したりと
フォトショ精進のために、地道な事をコツコツやるようにしてました(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

第六感?

♯1「ホオジロ メス」
ホオジロ メス.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/8000 ISO400 +0.3EV]

ここのトコ、いつもの林などでの冬の鳥写真は
こんな程度しか撮れてませんでしたww
特に渡って来てる鳥の数が少ないので、出会うチャンスも少ないです(ToT)
これは草むらで、鳥の鳴き声がしてたので、出て来るのを待って撮った一枚。
ホオジロのメスでした(^^
そんでもって、タイトルの「第六感」とは。。。

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

近場でお食事

20120112-094436-5567.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/400 ISO800 +0.7EV]

昨日の続きです(^^
80%位にトリミングしてますが、結構近いトコで、お食事してました♪
こっち見つめながらw
それにしても、私に気付いてるのに、すぐ傍で食事を始めるなんて
このリスが初めてです♪
たまたまなのか、あまり警戒心が無いか、あるいは好奇心旺盛なのか。。。
また会いに行きたいです(^^
※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

こっち来た!

20120112-094314-5547.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/750 ISO400 +0.7EV]

木の一番上にリスが居るのを見付けて、降りて来るのを待ってたのですが
向こうへ行くと思いきや、こっちへ寄ってきました!
ノートリです\(^o^)/
鼻と口先に、雪が付いてます♪
そのまま私へジャンプして降りて来てくれないかと、淡い期待を
寄せておりましたが、そう上手くはいきませんww

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

雪のある光景

20120111-093248-5456.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/250 ISO400 +1.0EV]

歩いてたら雪が降ってきました。。。
丁度、踏切。
雪の中、列車がくる風景を撮れるかと、しばし待つ事に。
20分ほどして止んでしまったので、これでお終いでしたww
こんな感じで、向こうにヘッドライト付けた列車がぼんやりと映ってる
写真が撮りたいです(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む