♯1「クチバシの黄色と、目の廻りの黄色は繋がっている」
![]()
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/8000 ISO400 +0.7EV]
久々に白鳥を撮ってきました(^^
40分ほどしか時間がありませんでしたが、飛翔や逆光シーンなど
まずまずの成果でした♪
そんな中から、2m近辺で撮れた写真で、滅多に見られない
白鳥のディテールを(^^
そっと近付くと、逃げる事も無いので、こんな距離で撮るのも簡単ですw
※写真はクリックすると拡大表示します。
♯1「エナガ」
![]()
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1250 ISO800 -0.7EV]
いつもの林、留鳥ではなくて、秋から冬に掛けて
この辺に渡って来る「エナガ」
この林の可愛いらしさ№1の鳥は、このエナガさんでした♪
容姿の割に低い声で「ジュビジュビィ~」と鳴く、その声も
また可愛いです(^^
何羽かの群れで、林を移動しながら餌を採ってます。
この日は、私の歩くルートと同じ場所を移動してくれて
大量のエナガ写真が撮れました♪
※写真はクリックすると拡大表示します。
♯1「真新しい足跡」
![]()
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/1250 ISO200 +1.0EV]
冬の林散策の一つに、この足跡追跡もあります(^^
まっ、追跡したからといって、足跡付けた動物には会えませんが
棲息してる事は分かるので、これだけでも見付けると嬉しくなります♪
写真はリスの真新しい足跡。
林そばの人家のすぐ脇まで来てるのが分かりました。
特に松の木も何もない、人家の庭先にも入ってるようで
この写真を撮った9:30頃の時点では、姿を見付けれなかったので
もっと早い時間に出て来てる様です(^^
今度の休みは、久し振りに朝の暗い内から、散策に来ようと思います♪
※写真はクリックすると拡大表示します。