失敗写真

「♯1 人差し指が~(>_<)」
EOS5DMarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM [67mm F8 10sec ISO200 -1.7EV]

この処、結構ハマってる鉄道写真。
この日は予報も「雲は多いが晴れ」との事だったので
仕事も早く切り上げて撮りに行こうと、朝から鼻歌交じりに機材を
バックに詰めて行きました(^^
午後になって、レリーズを忘れた事に気付き「でも、まっ、いいや」と
余裕しゃくしゃくで現場へ直行!
川面に映る列車の明かりも捉えたくて、アングルなど散々悩み
フレームにテールランプが入った時点でシャッター。
トラス部分の手前でテールランプが切れるように、10秒で設定!
いざ列車の音が聞こえ、シャッターボタンに指をかけスタンバイ。
「あと少し」と思った瞬間に『カシャ』とシャッターの切れる音(?_?)
指に力が入り、予定の2秒程手前でシャッター押しちまった~w(ToT)w
川面にも、列車の明かりが散りばめられたように輝いてたので
もうちょっと、あと2秒で狙ったものになったのにww
ホント残念な人差し指でした(>_<) 続きを読む

忍法

「♯1 忍法枝渡り」

EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM [200mm F5 1/3200 ISO1000 +2.0EV]

冬毛もだいぶ抜けてきて、足と頭部は生え換わったようです(^^
昨年の12月から観察し始めましたので、夏毛のホンドリスを見るのを
とても楽しみにしてました。
それにしても気温が低いです。。。
晴れて暖かい時はリスに出会えるのですが、風が強い日や
気温が急に下がった時は、早朝のリス散策の時間では会えない事が多いです。

続きを読む

半日だけ

「♯1 カタクリ。。。茎が見切れてた(>_<)」
EOS40D EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM [10mm F5.6 1/750 ISO200 ±0EV]

昨日は午前中だけでしたが、家族で出掛けました。
カタクリが群生する林へGO!です(^^
もう花も終盤でしたが、まだ結構な数のカタクリを見る事が出来ました。
子供達は花よりも、アカゲラに会えた事が嬉しかったようで
腐葉土の下にはカブトムシの幼虫が居る事を教えると「掘る!」
と興奮してたので、抑えるのが大変でした(汗)
正直、子供達が花の中に踏み入ろうとするのを抑えるのに大変で
ゆっくり写真を撮ってる時間がなかったです(>_<) 続きを読む

春燦々

「♯1 近所の染井吉野」

EOS5DMarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM [24mm F5.6 1/25 ISO800 +1.3EV]

桜の季節。
昨年は出張がてらに桜の名所や、東京から北海道まで桜の開花を
見る事が出来ましたが、今年は丁度良いタイミングで出張がありませんで
家から歩いて行ける所を巡って、桜撮りを楽しんでました(^^
これは近所の水産会社の門に植えてる桜。
子供の頃から見てますが、一本だけ植えてるこの桜を
キチンと手入れをしているので、毎年、見事な花を見せてくれます(^^

続きを読む

メジロ再び

「♯1 キリリと」

EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM [200mm F5.6 1/2500 ISO800 +1.7EV]

三日連続で桜メジロを撮りに行ってますww
この記事がUPされた今日も行くでしょうから、四日連続wwww
だいぶメジロの動きに慣れ、メジロも慣れてくれたのか2mを切る
距離でも撮影させてくれました(^^
曇り空から時折射す光を狙って、昨日は本気撮りでした!
木の下に入って撮りますが、ポタポタと聞こえる音がして
「雨かな?」と思って無視して写真を撮ってましたが、撮り終えて
木から離れてビックリ(@_@;)
上着や帽子が、フンだらけになってましたw(T_T)w

続きを読む

朝靄


EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM [200mm F5.6 1/1250 ISO1000 +1.7EV]

世の中、ゴールデンウィークですが、変わらずに連日、仕事でありました(T_T)
しかも雨続き。。。(ToT)
仕事に出るのは毎年の事なので構わないのですが、折角の連休ですから
晴れて欲しいですねww
小雨程度なら、朝のリス散策にも行ってるのですが、これも
せっかくリスが居ても、モヤがかかり、今一つ鮮明な写真になりません。。。
この写真、目が「おいしい~!」って言ってます(^^
気温も低いのですが、お陰で、桜の花持ちは良いです(^^
桜メジロ、三日連続で撮ってましたww

続きを読む

鉄路


EOS5DMarkⅡ EF24-105mm f/4L IS USM [24mm F8 8sec ISO200 +0.7EV]

今日から5月。
一年のうち、5月と9月は大好きな季節です。
気温も程良く、花も咲き、虫も居て、そしてこんな空も広がります(^^
仕事を早く切り上げ、会社の同僚と、蒼空の鉄道写真を撮りに行きました。
橋の長さと列車の速度を想像し、8秒で設定しましたが丁度良い位でしょうか(^^
何しろ未だ調整ダイヤでの運行で、朝と夕方以降の数本しか走っておらず
ミスをすると後日出直しになるので、列車が来る前の10分程で、露出と
シャッタースピードを、列車が走るのを想像をしながら設定してました(^^

続きを読む