投稿者「bluem」のアーカイブ

№159

♯1「ショウドウツバメ」
20140528-091436-2019.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/2000 ISO560 ±0EV]

野鳥ライフリスト更新。
№159は「ショウドウツバメ」です(^^
この鳥も今期狙ってた鳥♪
小遠征先の葦原の中にある池の上を30羽ほどの群で飛んでたのですが
これがまた人間を見ても、逃げないw
でも車窓から、じっくりと狙う事にしました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

№158

♯1「コヨシキリ」
20140528-095948-2148.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/1500 ISO200 ±0EV]

野鳥ライフリスト更新しました。
№158は「コヨシキリ」です(^^
この子は小遠征先の葦原に飛来するのは確実だったので、今か今かと
待ってたのですが、2週間ぶりに訪れてみれば居ました♪
この場所、ホント期待を裏切りません♪♪♪
オオヨシキリとの違いは、鳴き声や低い草地に居る事もありますが
ビジュアル的には白い眉毛と、それに身体が一廻りほど小さいです。
今期狙ってた鳥なので、見付けた時にはメチャ嬉しかった\(^▽^)/
それに、結構近くまで寄れる鳥でもありましたし♪

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

早朝散策

♯1「モズ」
20140423-132544-0537.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO400 ±0EV]

近所のいつもの林、いつもの早朝散策。
朝の新鮮な空気を吸いながら、鳥のさえずりに耳を傾け歩くその時間
もうホント、一日の中でも特別で格別な、そんな時間なのです(^^
モズは家の周囲にも林の中にも、近所の牧場にもたくさん居るのですが
ついつい撮ってしまう鳥の一つ。
一年中見れるとこはハッキーと一緒なのですが、ハッキーと共に
何気に撮影枚数の多い鳥なので御座います(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

巣作り

♯1「ムクドリ巣材集め」
20140504-054350-1081.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV]

鳥達も巣作り、あるいは卵をすでに産んで抱卵中、あるいは
せっせとヒナにご飯を運んでる毎日を過ごす子と、さまざま。
早朝散策に出ようかと家を出たらば、家の前の道を何やら咥えて
闊歩するノーマルムクドリ。
鳥の羽のような塊を咥えて歩いておりましたが、ムクドリは隣の空地の
木々に毎年巣をつくるので「もうそんな季節になったか」と、ムクドリの
糞攻撃を思い返しておりましたw
大集団で車にウンチョスするんです(T_T)

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

コサメビタキ

「コサメビタキ ♯1」
20140512-053202-1389.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/500 ISO3200 +0.5EV]

良い感じの雰囲気で、コサメビタキが撮れました♪
ISO3200だけど(^^
Lrで軽くNR処理してるだけですが、やはりK-5Ⅱsは良い機体で御座いますね。
これだけ綺麗に写してくれます♪
近所のいつもの林での撮影でしたが、今年はコサメビタキが数羽
立ち寄ってくれてるようで、早朝散策で見掛けておりました。
でも恥ずかしがりやさんなので、いつも木立ちの中に潜んでおりますw

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

ヒバリ君

♯1「横っ飛び」
20140514-081620-1459.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO560 +1.5EV]

草原に行くと、ヒバリが声高に囀っておりました♪
声はすれども姿が見えず。。。
上空で鳴いてると思いきや、草むらの中で鳴いていた(^^
土手の影に隠れて近付いていったら、途中で気付かれ横っ飛びw
でも、飛んでるお姿はゲッツいたしました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

コッチー

♯1「佇むコッチー」
20140515-050044-1531.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO800 +0.5EV]

キョウジョシギとキアシシギが飛来してる中、たった一羽だけ
コッチーが居るんです。
前述の二種は岩場の磯に居るのですが、この子はこうして船着場か砂浜の上。
種によって、好む場所の違いが分かって、これは実に面白いです(^^
それにしてもこの子、たった一羽で淋しくないのかな。
後続の仲間が来るのを待ってるのか、栄養補給を終えれば
それで旅立って行くのか。。。
ある日突然姿が見えなくなるのが野鳥なので、その判断はつきませんが
滞在してる間は、その愛らしい姿を堪能させて頂きます(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む