・虫」カテゴリーアーカイブ

ホウジャク

♯1「ホバ俯瞰」
20130904-072950-5345.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F3.5 1/350 ISO200 ±0EV]

さりげなく初撮影だったりします♪
朝ご飯食べてから、家の外でコスモスを撮ってたら、不意にやってきました!
断る理由もないので、即座に追撃開始(^^
吸蜜中は空中静止状態ですが、忙しなく花から花へ移動するヤツっすねw
チロッと吸っては、直ぐに飛び立って違う花、また違う花と、忙しいっす。
横方向からの写真はこれまでも拝見しておりやしたので、あっしは
俯瞰でまずは勝負っす\(^▽^)/

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

撮影地

♯1「アジアイトトンボ」
20130828-163904-5266.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/350 ISO200 +0.5EV]

こちらでは一番多く見掛けるイトトンボの一つかもしれません。
アジアイトトンボです(^^
数箇所ある撮影ポイントの、その殆どで見ることが出来ます。
共通してるのは、小川や池など水辺の草むらに生息している事。
この子達がいると、大抵違う種のイトトンボにも会えるのでした。。。
っがw
この写真を撮った場所は、いつもの場所ではありますが
いつもの撮影ポイントではないんです( ̄■ ̄;)!

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

晩夏

♯1「アカエゾゼミ」
20130829-154418-5274.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F2.8 1/250 ISO1100 +0.5EV]

これまで「私のトコではセミが少ないんです」と言って参りました。。。
撤回しますw
今年は「ウソ~\(^▽^)/」って位に、家の周囲でもセミが居ました♪
これは自宅庭の、モクレンの枝に留まらせてあげたアカエゾゼミ。
地面の上を歩いてたので、枝に置いて撮った一枚でした(^^
こうして私が自宅にて見付けたのは4匹。
それ以外にも、三女が2~3匹見てたようですし、いつもの林内でも
例年になく、セミが鳴いておりました。
と言っても、8月の初旬から下旬まででしたが(^^
しかも見るのは全て、このアカエゾゼミ。
暑い夏の事もあり、一気に羽化したんでしょうかね。

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

トンボ

♯1「ナツアカネ女子」
20130818-094018-4814.jpg
K-5Ⅱs/ DA12-24mmf/4ED AL [24mm F5.6 1/125 ISO1100 ±0EV]

涼しくなってくると、ノシメ系とかアカネ系などの、比較的低温を好む
アカネ属がメインになってきます。
いつの間にか、カワトンボやサナエ系も姿が見えなくなりましたし
そんなトコにも秋の気配を感じるのでした(^^
私のトコではアキアカネが一番最後まで見れるアカネ属なのですが
一昨年に12月7日に撮影しておりまして、例年12月の第一週までは
生きてるのを確認しております。
朝晩や日陰は土も凍っておりますが、陽を受けて暖かくなってる
コンクリートの塀や木の幹に、ジッと留まって身体を暖めてるんです。
今時期見ても、全く見向きもしないアキアカネですが、冬の最中に
そういうシーンを見ると、かなり感動します(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

オニヤンマ

♯1「真横に喰らい付いたぜ♪」
20130828-110008-5217.jpg
K-5Ⅱs/ DA12-24mmf/4ED AL [24mm F4 1/350 ISO3200 -1.5EV]

昨日、2時間修行してきました。。。。。
樹林に囲まれた小川の中、オニヤンマ修行っす♪
快晴の仕事休みで、朝から撮影に出たのですが、選んだ被写体は
薄暗い中を飛ぶオニヤンマ。
仰ぎ見る空は、澄んだ青で綺麗に晴れ渡っておりましたが、薄暗い中で
オニヤンマに集中しておりました(^^
黒い被写体だけに、現像でノイズが浮いてくるのでISO3200までで勝負したく
でもSSはかなり厳しい。。。
サンヨン、そして272E開放で勝負しておりましたが、どうしてもブレる(>_<) ふと思い立って、広角で思い切り寄って撮る作戦っす!

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

蝶三種

♯1「モンキチョウ熱々」
20130818-172952-4820.jpg
K-5Ⅱs/ SPAF90mmF2.8DiMACRO 272E [F4 1/180 ISO800 ±0EV]

地味~に、蝶ライフリストを更新しております(^^
それはさておき、自宅隣に生えてるコスモスの葉の上で、お戯れのモンキチョウ。
これ、夕方なので、このまま眠りに付くところで御座います(*^_^*)
どういう夜を過ごしたのかは分かりませんが、翌朝に見たら
居なくなっておりました。。。
激しい夜だったのかなw

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

キアゲハ

♯1「オニユリとキアゲハ」
20130815-093614-3719.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/750 ISO200 ±0EV]

昨年は、いつもの林の伐採もあって、一度も撮れなかったアゲハ蝶。
今年は気温も高い事もあるのか、アゲハもよく見掛けております(^^
やっぱ、湿度が高くて気温が高いと、虫達には生育しやすいんでしょうね。
いつもの林は伐採以前は、山椒が自生していて、キアゲハやカラスアゲハの
生息地でもあったのですが、ツルンツルンにされたので、どこか近くの蝶が
飛んで来てるものと思います♪
オニユリとキアゲハ。
初めての組み合わせで撮りましたが、中々にゴージャスで御座います(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む