♯1「あまりに嬉しくて、スキンシップ♪」
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/3200 ISO800 +0.3EV]
螳螂なんて、自分では絶対に書けませんがww
カマキリが孵ってました\(^o^)/
会社の同僚から卵を貰って、自宅隣の空地に置いてたのですが
孵ったのは痕跡があったのですが、こうして幼体に会えると
嬉しさもひとしおです(^^
自宅隣の空地で、いつもの様に蝶やミツバチを撮ってたのですが
視界の隅でうごめく何か(@_@;)
すばやく草の上を動き回るカマキリを発見したのでした(^^
※写真はクリックすると拡大表示します。
♯2「大きさが分かりますね(^^」
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/1600 ISO800 +0.3EV]
虫好きの三女に見せるために、手の上に載せて家へダッシュ!
三女も大興奮で、自分も見付けたいと、自転車の練習をやめて
草むらに突入してました(^^
あっ!ちなみに三人娘とも、自転車に乗れるようになりました\(^o^)/
♯3「あちこち歩き回って、背景色を探してました」
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4.5 1/640 ISO800 +0.3EV]
♯4「かくれんぼ」
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4 1/400 ISO800 ±0EV]
んん~、まだ幼体ですが、無駄なトコがない機能性溢れるボディは
昆虫の共通ですが、カマキリは格好良い!
まさに、産まれながらのハンターですね♪
♯5「草むらでも見っけ♪」
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4 1/160 ISO800 ±0EV]
私の自宅周囲では、中々カマキリも見れなくなって
一昨年見たきり昨年は一度も見れませんでしたw
海側で気温が低い事もあり、数は山地よりも少ないですが
それでも子供の頃は毎年捕ってきて、虫カゴで飼ってたので
それだけ、平地の草むらがなくなってるんですよね。
その子供の頃、カマキリを採集してた場所も、宅地になってますし。。。
手付かずの草むら、空地をそのまま、ほっといてくれると
こうして生物も生きていける事。
分かって欲しいですね(^^
お~ チビカマキリですね~♪
小さいと可愛いのにな~
大きく育ったカマキリのお腹がどうにもダメでしてw
・・・持てません (^^
しかしこんなに小さいのにハンターの顔つきですね。
あの前脚はホント機能美というか、ハンティングに特化していますよね。
■ナイス兄貴さん
私も大人カマキリのお腹は苦手ですぅww
アゲハ蝶のお腹もなんですが(>_<)
チビカマは、子供達も初めて見るサイズのカマキリなので
大興奮で探し廻ってました(^^
でもやはり草の中に居るのは見分けが付かなくて発見できず
私が指さして、教えてあげてました。
隣の空地にカマキリも増えて、蝶にバッタにミツバチに
蛾やムカデもいますが、スーパー賑やか状態な草むらになってます(^^
カマキリのハンティングの瞬間も撮りたいですね!
楽しみぃ♪
夏休みの昆虫観察ですね。
ちっちゃいカマキリなんてずっと見てませんね~。
そういえば知人がカマキリを飼っていて虫カゴの中で餌のバッタとかをとらえて食べるまでもじ~っとみて楽しんでるらしいです。
いろんな趣味の人がいるな~と思いました。
私もでかいカマキリは苦手っす。
なんでもおなかの中に線虫が住んでて、水につけたらお尻からニュ~ッって出てくるんですよ。
気持ち悪っ!
カマキリって実は見たことないんです。
北限はどこなんだろ(^^;
それともトンボや野鳥と同じで気にかけていないから見えてないだけだろうか(^^;
認証用キーワード、
「なな なな ナナ なな」でした。
ぞろ目ゲットw
■Jerryさん
子カマキリは、私も超久し振りだったので
興奮しちゃいました(*^_^*)
この大きさが最終形であっても良いですよねw
愛玩カマキリみたいな(^^
カマキリのお食事風景の観察ですかぁ。
ウチの三女もやりそうですw
人それぞれ、興味が湧くトコに集中するのも良いんでしょうね(^^
線虫の話しは初耳ですっ!!
想像するだけで、ウェ~(>_<)ってなりますねww
んで、検索してみました(>_<)
ハリガネムシって言うんですね!
カマキリの体長以上の長さのが出てる写真もありましたww
なんか怖ぇぇ(+o+)
■ask-evoさん
「北海道 カマキリ」で検索してみました!
で、生息してるとの事ですよ(^^
でも種が限られてて、数もそう多く無いのかもしれませんね。
あっ!確か、カブトムシもいなかった筈の北海道ですが
売ってたものを放虫したり、持ち込んで逃したものが野生化し
カブトムシも今では居るそうですよね。
OH!ぞろ目ゲット!!
差し上げるものが何もないのですがw
宝くじ売り場に、直行する事をお勧めいたします(^^
わーカマキリの子供!小さくて、可愛い♪
指と比較してみると、大きさがよくわかります。
マクロにはぴったりの被写体ですね。
こんな小さなカマキリでも、孵ってくれるのを見つけたら嬉しいですよね。
三女ちゃんの気持ちがわかるな^^
何にも使用されてない空き地みたいなところこそ、実は環境にも人間にも大切だと思うんだけどね。
都会には空き地って全然ありませんw
↑もう兄貴さんもJerryさんも、みんな大人の男の人がカマキリ苦手なんてw
お腹もよく見たら、可愛いよ~
■pattanさん
可愛いですよねっ♪
カマキリもホント見なくなった自宅周囲なので、マジ嬉しいです(^^
ちなみに海っぱたのいつもの林にも、カマキリって居ないんですよ。
草地もあるのですが、不思議とカマキリは居ないんです。
なので、アゲハが多いのかもしれませんが(^^
小さな草むらでも、どこから来るのか、虫達の楽園になりますよね(^^
近所に地主が草刈りをやめて、空地に草が生えてくるトコが何ヶ所かあるのですが
一気に虫達もやってくるので、生態系のバランスも出来る前で
大抵、アリや毛虫が大発生してるんです。
そういうの見てると、生態系っていうのは、気候も含めて
微妙なバランスの上で、保たれてるんだと言うのが分かりますね。
大人カマキリの撮影も今からワクワクしておりますが
お腹も激写しておこうかと思いますが、および腰で撮るかもww