ハラボソトンボ

♯1「ハラボソトンボ」
20130416-113420-1334.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO1100 +0.5EV]

沖縄写真、まだまだ続きます(^^
ナイス兄貴さん、halさん、Jerryさんと共に先ず向かったのは虫鳥公園。
草地と人工池を挟んで遊歩道があるとこですが、これは立地条件が良い!
周囲が自然に囲まれてるので、鳥や虫が多いのには納得です。
ちなみに川の向こうにカメ、人工池の中に大きなカニも見付けてました(^^
それに池が場所によっては藻の緑色が見えるので、綺麗なグリーンバックで
撮れる事も素晴らしい!
この写真は、緑の薄いとこだったけどw
トンボはまだシーズンインで数は少ないとの事。
ベニトンボが数頭飛んでたのを横目に、先ずは公園内を一周しようと、一人離れて
奥に歩いて行けば、魅力的な被写体が♪
これは後日記事にしますが、そこから戻ってみれば「ハラボソ居るよ!」の声♪
確かに一頭だけ、ハラボソトンボが飛んでおります\(^o^)/
着地した場所にそっと近付き、先ずは証拠写真。
グラフィックといい、スタイルも良いトンボですね♪
気温も暑い!って程じゃないので、石の上に留まってるのは身体を温めるため。
近付くのに驚いて飛び立っても、すぐに戻ってくるのを予想し、徐々に近付き
この距離でゲットです(^^

※写真はクリックすると拡大します。


♯2「ふらいんぐげっと」
20130416-113130-1321.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO280 ±0EV]

とりあえず飛翔もゲット。
もうちょっと近い距離で、抑えたかった(^^
思えばトンボ撮りも、昨日のビオスの丘の15分に続き、これで今期二度目。
やはりトンボの種類も多い沖縄遠征だけあって、シーズン序盤とは言え
まずまずの種類が撮れました♪
扉の大きな画です(^^
http://photozou.jp/photo/photo_only/2354561/175212783
これ見てて気付いたのですが、留まってながらも前脚は
フライングポジションですね。
すぐに飛びたてるよう、警戒のポーズなんでしょうかね(^^

12 thoughts on “ハラボソトンボ

  1. yastaro

    やった~
    一番ゲット♪
    トンボが見れてうれしいな~
    ハラボソトンボは四国では見れないので
    よけいに、その独特なウエストが魅力的に感じます。
    魅力的な被写体ってなんだろ~???

  2. ナイス兄貴

    この公園は周りが高い木に囲まれているし、すぐ側は川なので
    鳥や虫たちが住みやすいんでしょうね。
    人もほとんど居ないし、いいところを見つけましたw
    扉のハラボソくん、前脚が飛翔ポジションですね。
    こんな留まり方は初めて見た気がします。
    あ、ビオスの丘で撮った野鳥が気になっております。
    是非ご紹介下さいw

  3. あんな

    カニ!?
    カニ撮りました?カニ?
    食べるのは大嫌いだけど、においをかぐのもヤだけど、被写体としてはカッコいい気がしますっ!
    あくまで、気がするだけですけどね。撮ったことないですから~。
    じゃなくて。
    にぃさんが通い詰めるのもわかる気がしますね~。
    大砲抱えた大人の楽園になってますね、ここw

  4. teltel

    おはようございます。
    bluem先生(先生になってる・笑)の写真見ると、
    またライブビュー撮影に戻ってしまいそうです。
    どうしても ライブビューで被写体を確認 → 拡大表示して
    ちゃんとピント合ってるの確かめてじゃないと撮れないんですよね(涙)
    ちょっと頑張って訓練してみますね。

  5. bluem

    ■yastaroさん
    一番、来ましたね\(^o^)/
    ウエストが細い分、何か大きくも見えるトンボで
    中々に魅力的でしたよ♪
    距離が近かったので、腹部がボケてますが、ある程度の距離から
    撮ってトリミングすれば、腹部もキッチリ写るので、そんな距離でも
    抑えておけばよかったと反省w
    魅力的な被写体は、ミョウバン君と言います(^^(halさん命名)

  6. bluem

    ■ナイス兄貴さん
    水があって山があって木があると、こうして街中でも生き物が
    集まってくる典型のような場所ですね(^^
    私のトコは、何もしなくても集まってたのに、わざわざ伐採して
    生き物を遠ざけて。。。。悲しくなります(T_T)
    撮った時もお見せしましたが、着地してるのにこの体勢は
    私も初めてかもです(^^
    なのでフォト蔵にもUPしたのでした♪
    ビオスの丘の初鳥も、現像終わってますので、追々UPしていきます。
    こちらにも居る鳥ですが、警戒心が強くてこれまで、豆粒にしか
    撮れてなかったのですが、何とか見れる距離で撮る事が出来ました(^^

  7. bluem

    ■あんなさん
    カニは水中だったので、ボヤっと写ってる程度なので
    削除しちゃいましたw
    大人の握りこぶしよりも大きかったですが、ナイス兄貴さんにも見せて
    「作り物か?」って言っておりました(^^
    公園と言っても、草地と水辺とトイレがあるだけなのですが、虫も鳥も
    いっぱい居ますねぇ。
    夏は蚊もいっぱいでしょうがw
    (halさん、夏場、大丈夫かな。。。)
    ちなみに沖縄で3箇所、蚊に刺されましたが、初めて刺された種類の蚊で
    免疫もなかったからでしょうか、結構腫れて痒かったっすww
    ムヒ、持っていってたので、まだ助かりましたが(^^

  8. bluem

    ■teltelさん
    先生ってww
    習うより慣れろですよ(^^
    これは集中力だと思うのですが、ファインダーの中のこの写真で言えば
    眼の部分に全神経を集中して、MFで少しずつピントずらして(行ったり来たり)
    してみて下さい。
    そうしてると、ピントの位置というのが、感覚で分かってきます。
    慣れてきたら、ファインダー周囲の背景、それと構図を作れるようになってきて
    徐々に、一点集中と周囲を見る余裕が出来てきますよ(^^
    自宅で椅子に座りながら、手近なものにピント合わせてやってみるのも
    練習になりますよ(^^
    とにかく諦めずに、楽しんでやってみて下さいませ!
    応援しております\(^o^)/

  9. はる

    ハラボソくん
    なんか見覚えがあるなぁ、と思って調べてみたら
    3/19付けの虫鳥公園でわたくし撮っておりましたぁ!
    ちなみにピントは甘々w
    遅くても約1か月前には出てきてたんですねぇ
    しかも!
    よくよく見るとわたしが撮った子も
    止まってるのに飛翔フォームなんですがww
    もしかしたらハラボソくんは
    これがデフォなのかしらん

  10. bluem

    ■はるさん
    おぉ!はるさんも撮ってましたか♪
    トンボ図鑑を見ると、本島で3月中旬から12月まで見れるって
    書いてあるので、丁度出現期に撮ったんですね(^^
    ピント甘々ってのが可愛いぃ♪
    トンボもシーズンを通して追ってみると、未成熟、成熟と
    色が変わっていくので、時々観察してみるといいですよ。
    季節の移ろいを感じます(^^
    しかも貴重な情報!
    やっぱこれがデフォかな?。。。。。検索中。。。。。
    http://tombozukan.net/tb-haraboso.htm
    http://www.acn-tv.ne.jp/~tonbofly/harabosotonbo.html
    デフォみたいww
    これは、ある意味、発見ですな(^^

  11. jerry

    こんにちは(^^
    虫鳥公園こらぼ♪
    あのとき、背面液晶でチェックして
    前足の位置をすぐに気付いてたのがスゲ~ナ!
    って思ってましたよ(^^
    でもって、はるちゃん情報でハラボソのデフォ?
    ってのも貴重な情報ですね!
    さて、ミョウバン君、明後日(26日)の記事に
    仕込んでおりますが、bluemさんの用意が間に
    合わなければ後にずらしますので言ってくださいね~(^^

  12. bluem

    ■Jerryさん
    コラボでしたね(^^
    普段、背面液晶は露出の確認にしか使ってないのですが
    たまたま拡大して見た時に、一番前の足が地面に着いてないので(?_?)
    ってなってましたw
    調べるとデフォとは、二度ビックリです(^^
    予約投稿で26日までは入れてたので、ミョウバン君は27日で良いでしょうかw
    それまでに写真も仕上げておきますね(^^

コメントは停止中です。