♯1「ハクセキレイ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4 1/180 ISO3200 -0.5EV]
ハクセキレイって普通によく見る鳥ですが
渡り鳥だって知ってました?
渡らずに越冬する子も多く、私のトコでも冬になっても渡らず
雪の中を越冬してるので、それこそ一年中見てるのですが
それでもやはり冬場は数が少なく、春になると急に数が増えてきます(^^
それに負けん気が強いのか、海辺でイソシギやキアシシギを
追い掛け回すハッキーを毎朝見てましたし、歩いて近付いて3m位まで来て
ようやく飛び立ったり、おとぼけ顔でありますが、かなりふてぶてしい鳥で御座います。
※写真はクリックすると拡大します。
♯2「アオジ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F4.5 1/750 ISO280 +0.5EV]
アオジもそんなに珍しくもなく、普通に近所で見れる鳥なので
あえて写真に撮る事もないのですが、未撮影のノジコって鳥に似てまして
この黄色い鳥を見ると、すかさず身体が反応して撮ってるのでした(^^
そんな未撮影種の予習をして、鳥の特徴などを頭に叩き込んでる訳ですが
夏鳥から冬鳥へと、その情報もシフトする時期になりました。
カモ類とか、スズメ目、ツグミ系など冬に観察される鳥の特徴も
忘れてるトコもかなり多いので、予習と復習を早いとこやっておきます♪
ハクセキレイ、こちらでは完全に冬鳥です(笑)
そろそろこちらでも見られる時期になり、珍しいのが混じっていないか
ジロジロする季節になりました。
セキレイ系も結構な種を撮ったので、残りは数種って感じでしょうかね。
全制覇したいものです(笑)
■ナイス兄貴さん
氷点下の真冬でも見るので、暑いのが苦手で
寒いのは案外平気なんでしょうね。
こちらではキセキレイも夏鳥ですが、昨年は越冬してる子も
見ましたし、気分屋さん的なとこもあるかもです(^^
私はカモ系が残すは2種程度なんですw
昨夜、地元で観察されてる未撮影リストの冬鳥をチェックしてましたが
それも残り少ないので、この冬は新型ゲッツに、かなり苦戦しそうです(^^
まっでも、撮った撮らないよりも、良い野鳥写真を撮りたいのが
第一なので、変わらずにポイントには通います♪
こんにちは
ハクセキレイ、渡り鳥だったのですね。
知らなかった・・・
以前は見かけたのですが、最近は見ません。
近所に、雑木林がたくさんあったのですが、ほとんどが宅地化
されてしまって、見かける鳥が変わってきています。
柿の木レストランが終わったら、オレンジでも刺して、しばらく
観察してみようと思ってます。
(わんさか来るので、面白いです)
■iMovieさん
ハクセキレイが渡り鳥って、あまり知られてない事実でございます(^^
雑木林の中よりも、開けた砂礫が好きな鳥なので、河川敷とか
道路脇で良く見ますよ。
でも雑木林が無くなったのは、とても残念ですね。
ほんのちょっとした林でも、多様な生き物が生活してるので
そういうトコを大事にして欲しいと、いつも思います。
人間が整備した住宅地だけじゃなく、そういう自然も計画して
残して欲しいですよね。
柿の木レストラン、繁盛してるみたいですね♪
これでもう少しすると、ツグミ系がやってきますので
そうなると、結構なレア種も登場するかもですよ!
よくノーマルツグミの中に、一羽だけとかレア種が交じってます(^^
ハッキーは全く渡り鳥という感覚がありませんね。
スズメやカラスと同じくいつでも居る印象です。
渡りの季節が終わって冬鳥の季節到来ですか。
台風一過、今日は肌寒い一日でした。
そろそろカモ類も入ってきてますが、カモ類はまた色々いて難しいんですよね~
■Jerryさん
今朝もハッキーを撮ってたのですが、やっぱり
渡り鳥って感覚はないですよね。
実際、冬でも居るし(^^
ヒヨドリも渡り鳥で、真冬は見なくなる鳥ですが
これも何となく、渡り鳥って雰囲気がないんですよね。
身近だからでしょうね。
こちらは沖合いで温帯低気圧に変わりましたが、台風一過
今日は気持ち良い青空が広がっておりました♪
でも南からの暖気が入ってこなくて、秋らしい気温。
今日は仕事休みで、朝から珍鳥でも流されてきてないかと
海辺を回りましたが、いつも以上に鳥が居ませんでしたww