HUSKY

♯1「HUSKY 3D Head」
20120208-102220-6638.jpg
EOS5DMarkⅡ EF100mm f/2.8L Macro IS USM [F5.6 1/500 ISO1600 -1.3EV]

ようやくご紹介です、HUSKY4段三脚。
通称「ハイボーイ」
これまでメインで使ってきたのは、SLIK PRO500DXⅢという中型三脚でしたが
脚を三段目まで伸ばすと、いまいち剛性感がなくなり、月撮りなんかでも
微ブレが気になっておりました。
大型三脚をずっと探してはおりましたが、良いなと思うとかなり高価(>_<) カーボンは極寒の中でぶつけたりすると、割れることもあるので却下。 重量は重い方が良く、建築外観写真を撮るのに、高さも欲しいので SLIK、Velbon、GITZO、Manfrotto、そしてQUICK-SETをチェックしてました。 性能と価格から、HUSKYに決めたのですが、カカクCOMで見ても扱ってる店舗が 少なく、しかも案外高いww どうしようかと悩んでたいたら「フジヤカメラ」が安いとの情報♪ カカク最安よりも遥かに安く、即購入でした(^^ ただ、雲台は欠品が続いてたので入荷待ち。 年明けの先月末に、ようやく届きました♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

連動企画「現像でGO!」

♯1「日輪」
nitirin.jpg

今回の連動企画は「リミレンジャーの秘密基地」のdelphianさんが
撮られた写真を、参加者がそれぞれに現像レタッチするという企画(^^
現像とレタッチ技術、そして己の感性だけでの勝負で、拙い私の技量で
どこまで出来るかのチャレンジでもありました。
DSP5とPS7、そしてプラグインを総動員しての画像調整。
先ずは精一杯で御座いますw

連動企画参加皆様のブログです♪
是非、お立ち寄り下さいませ(^^
・Jerry’s Photo Diary
・甘雪のかけら
・The Stories without Words
・かもめ食堂
・HDR : Mag Lab
・リミレンジャーの秘密基地

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

前夜祭の巻

Rendo2-origin2.jpg
[DSP5で現像のみ]

恒例の連動企画、前夜祭です(^^
誤解のない様に記しますが、リミレンジャーの秘密基地のdelphianさんが
撮られた写真です。
9日一斉公開の連動企画では、この写真を参加者それぞれが
自分の感性で現像レタッチした写真を公開するという、何とも楽しい企画♪
PENTAX K20Dで撮影された写真ですが、DSP5での現像そのままでも
充分に素晴らしい光景ですよね(^^
なんか、このままでも良い様な気がw

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

身近に

♯1「たたずむハクセキレイ」
20120126-094734-5819.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/3200 ISO200 +0.3EV]

何故か鳥写真が続きます(^^
毎週のように林に行きながら、いつものメンバーである
ハクセキレイやシジュウカラ。
夏も冬も一年中見掛けるのですが、近くに居ると
無条件に身体が反応して、写真撮ってます♪
被写体が何であれ、クッキリとブレ無く撮れるのはやはり嬉しいもので
MFでピンを合わせながら「キタ~!!」っていう感覚を楽しんでおります(^^
やはり光量があって、SSが確保出来ると、生き物写真は楽ですね♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

もっと寄りたい

♯1「このアングルが結構好き♪」
20120126-095810-5874.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/4000 ISO800 +0.3EV]

白鳥の着水寸前。
この辺の角度やポーズが大好きです♪
出来れば、もっと寄って大きく撮りたいw
迫力ある写真を撮りたいんです(^^
実はソフト効果や、ブルー系も作ったのですが、
ブルー系白鳥が続いたので、今回はストレート勝負。
白鳥は一枚の写真で色々出来るので、やっぱ楽しいです♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

大切なもの

20120201-152156-5993.jpg
SIGMA50mmf2.8EXDG MACRO
子供が飼ってる「アメリカザリガニ」です。
長女と三女が飼ってるのですが、長女のがメス。
三女のがオスです。
写真は三女のオスのザリガニ(^^
大事な物は「大切なもの♪」と表現する三女ですが、このザリガニも
大切なものだそうです(^^
長女は5年生なので、水替えとかしっかりやってますが
気分屋の三女は、全て私任せですww
私も生き物は好きなので、せっせとお世話してるのですが♪
そんでもって、この三女のザリガニの名前が可愛いんです(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

ぢゃ~んw

20120126-100224-5888.jpg
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2000 ISO800 +1.3EV]

「どうだ~!」
と言わんばかりの、白鳥のポーズw
グッと羽を広げて伸びきった後に、羽をバタバタさせるのですが
羽先が少しブレた方が、動きがありましたね(^^
今回はWBいじって現像。
さらにPSのアクションでクロスプロセス風を掛けたり
TopazAdjustもちょこちょこやって、Ninja君もやってと
色々とやって、元画に不透明度を調整してブレンドしてみました(^^
それでも何かつまらないので、次回はもっと後光が差す位の
ドラマチックなシーンでものにしたい、白鳥写真です(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む