潜望鏡

「♯1 ご主人!よ~く見てて下さいねぇ!」

EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F7.1 1/500 ISO800 ±0EV]

モノサシトンボ。
オスはメスの産卵中、周囲を警戒するために
こうして潜望鏡状態になるそうです(^^
でも。。。。。
奥さ~ん!首、大丈夫っすか!?

続きを読む

視点

「♯1 西日を受けて」

EOS40D EF100mm f/2.8L Macro IS USM [ F2.8 1/2500 ISO400 -0.3EV]

キバナコスモスです(^^
この花のオレンジ色って、逆光を受けるととても輝き
美しく光が灯ったように見えて、ひたすらシャッター切りまくります♪
今年は新たなアングルを探す様に、同じ花を色んな角度で撮ってました(^^

続きを読む

オオシオカラトンボ

「♯1 お食事中」
20110727-085648オオシオカラトンボ
EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/400 ISO800 +0.3EV]

これでもか!って位、連日のトンボ写真です(^^
初めて撮れました「オオシオカラトンボ」
先日のオニヤンマの隣の池を縄張りにしてまして
昨年はまともに一枚も撮れなかった種類のトンボでした(^^
何かの羽虫を捕まえて、ムシャムシャしてる最中でした。
よく見るアキアカネなどより一回り大きいのですが、これも
大きさ比較の写真を撮るの、忘れてましたwww
って、マクロレンズだと良いですが、サンヨンで大きさ比較は
手持ちのコインじゃ届かないし、どう撮ろ?

続きを読む

奥さ~ん!

「♯1 ご主人!奥さん、ビロ~ンとなってますよ!ビロ~ンって!」

EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F6.3 1/250 ISO800 ±0EV]

モノサシトンボのご夫婦。
「奥さん、大変な事になってますよ」シリーズです(^^
一枚目。。。
完全に奥さん、首だけでぶら下がってるんですけどwww
「ご主人!奥さんの事、見てあげて下さ~い!」

続きを読む

散歩撮り

「♯1 朝露の滴」

EOS5DMarkⅡ SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [50mm F5.6 1/160 ISO800 -0.3EV]

朝の散策。
家を出てから見る様々な植物。
毎年違う花が咲く訳じゃなく、同じ花しか咲かせませんが
それでも飽きずに撮ってしまう。。。
植物、花の持つ魅力なんでしょうね(^^

続きを読む

念願

「♯1 離陸♪」

EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2000 ISO800 ±0EV]

トンボを撮りに行った「トンボの聖地」で、この方にも会えました♪
念願の睡蓮ミツバチホバ!
しかもこの、フワッと離陸した瞬間で、花が睡蓮♪♪♪
もっと寄ってマクロレンズでのミツバチホバも楽しいですが
2m位の距離でのサンヨンでの撮影もかなり楽しいです(^^
背景の蕾が邪魔ですが、気に入った写真です(^^
後でまたじっくりと現像&画像調整いたします♪

続きを読む

白花種

「♯1 凛と」

EOS40D EF300mm f/4L IS USM [ F8 1/750 ISO400 -0.3EV]

温帯睡蓮の白花です。
自宅近くでは、黄色っぽい色とピンク花を撮りましたが
やはり白花は、花姿も相まって清楚です♪

続きを読む