移動中に


EOS40D SIGMA30mmf/1.4EX DC HSM [30mm F6.3 1/100 ISO100 +0.7EV]

昨日は仕事で、高速道路を使いながら移動していたのですが
助手席だったお陰で、走りながらの写真を撮っておりました(^^
山中に通りかかると、雪!
白く煙って見えてるのは、雪です。
水墨画のような、淡い白と薄墨色が綺麗で、車中から眺めておりました(^^

続きを読む

JUMP


EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F6.3 1/1000 ISO800 -0.7EV]

不意に現れ、サササッと走り去るリス。
木の陰から現れたりするので、中々バリピンで合わす事が難しいです。
木の下側向こうに見えるのは、建物の窓。
こんな人の生活のすぐ傍に、野生のリスが居るんです。
と言っても家が二軒だけなので、これ以上は増えて欲しく無いと
願っております。

続きを読む

黒レベル


EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F8 1/1250 ISO800 +0.7EV]

5DⅡで、まだカワウを撮って無かった事を思い出し
用事のついでに、撮って来ました(^^
こうして岩の上に居ると、あまり動かないので
羽毛クッキリ写真を狙っての事です。
生憎の曇り空だったのですが、そのお陰で、ベータ版試用中の
シルキーPRO5の、黒レベルの調整にも好都合な色合いの写真でした(^^
これはちょっと、濃過ぎましたね(>_<) 続きを読む

早朝と朝


EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [208mm F5.6 1/6399 ISO800 -0.7EV]

いつもの林に入り、鳥やリスが姿を見せるまで
動く事無く、切り株に腰をおろして待っている事が多いのですが
そんな時に、撮ってる写真(^^
辺りを見回したり、風の音や、鳥のさえずりに耳を傾け
見えるこんな景色を撮る事も、楽しみの一つ。
日差しも随分と強く感じる日もあり、春近しと感じます(^^

続きを読む

色鳥々に

[まさかのジョウビタキ]

EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F7.1 1/640 ISO800 ±0EV]

いつもの林、見慣れないオレンジ色の鳥が一羽。
遠くに見掛けて、静かに近付いて行き、切り株に腰掛けて
近付いて来るのを待って撮った一枚。
それでも12mほどはあったでしょうか。
ジョウビタキ。
写真を撮ったのも初めてですし、生でみたのも初めて。
まさか家の近所に居るなんて\(◎o◎)/!
今まで気付いてなかっただけ、と言えばそれまでですが
先日のハイタカと言い、先月はカシラダカも見ましたし、
結構、野鳥ってそばに居るんだ!
って、ホント感動しまくりです(^^
リスも居るし、いつもの林じゃなくて「神聖なる林」と呼ぼうかな(^^

続きを読む

お気に♪


EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F8 1/1000 ISO1000 ±0EV]

リスのストック写真の中から、お気に入りの三枚を。
リス写真だけで200枚以上あるのですが、今の所の№1が
この写真です(^^
顔が陰であったり、右上の枝が邪魔だったりと、課題も
いっぱいある写真ですが、今の所のお気に入り№1。
今後は、この写真を超えるものを撮る事が、自分への課題です(^^

続きを読む

キリリ


EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM + EX EF×1.4Ⅱ [280mm F8 1/640 ISO800 ±0EV]

シジュウカラ
中々近付けなかったのですが、散歩の途中
4m程の距離で撮れてしまいました(^^
気付けば、日差しも随分と力強くなって、冬の間よりも
クッキリとした光で捉える事が出来ました。
羽毛クッキリは、鳥撮り写真では憧れであったので
この距離と光加減はホント、嬉しかったです!(^^)!

続きを読む