♯1「左決め!ポーズ」
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO560 +0.5EV]
ついに、コクガンの決め!ポーズを撮りました\(^o^)/
鳥は、こうして羽を伸ばして、ストレッチするのですが
天然記念物のコクガンで、ようやくです(^^
苦節3年目。。。って言いますか、狙い続けてた訳じゃなくて
見てたら、たまたまやり始めたのでしたw
※写真はクリックすると拡大します。
♯1「逆光・空のトーン・色合い」
K-5Ⅱs/ DA12-24mmf/4ED AL [12mm F8 1/1000 ISO160 +0.5EV]
広角レンズ「smc PENTAX-DA 12-24mmF4ED AL[IF]」が届きました(^^
これまで使っていたCanon EF-S10-22の代わりになる訳ですが、広角レンズは
仕事でも使う事もあり、特に湾曲が気になる部分であるので、建築内観で
絞りや上下の比率などを変えながら、細かく確認しておりました。
その前に第一印象。
フィルター径77mmなのに、鏡筒が細い!
EF-S10-22も小さいレンズでしたが、鏡筒が細い分、小さく見えます。
この辺は、さすがPENTAXって印象ですね。
フードは広角用なので、大きいですが(^^
※写真はクリックすると拡大します。