早朝花撮り

♯1「早朝コスモス」
20121010-063114-7450.jpg
EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM [200mm F4 1/640 ISO800 +0.7EV]

早朝散策の時に撮ったコスモス。
いつもは6時に、自宅に着くようにしてるのですが
これを撮ったのは6時半。
早朝鉄道写真を撮っておりまして、遅れたのですが
そしたら、コスモスに朝陽が光ってて♪
急いで出勤準備しなきゃないのに、ついつい
うなじショットを撮っておりましたw

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

ホッと一息

♯1「仕事の合間に、夕暮れ鑑賞」
20121007-165514-7827.jpg
EOS7D EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM [10mm F11 1/250 ISO100 -1.0EV]

秋晴れが続いております。
デスクワークの合間、夕方に外に出て、西の空を眺めるのも
楽しみな季節です(^^
この後、中々良いBMになったのですが、生憎の仕事で
写真はここまでww
悔しいので、ブラインド締めきって、仕事してやったぜぃww

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

仲良し

♯1「ノシメトンボ」
20121007-153854-7798.jpg
EOS7D SIGMA50mmf/2.8EX DG MACRO [ F4 1/750 ISO400 +1.3EV]

今の時期は、トンボが妙になつくんですよね♪
しゃがんで写真撮ってたら、シャツの袖のトコに留まってました(^^
写真は撮れませんでしたが、肩やカメラ持ってる右手にも♪
秋は、トンボとメッチャ仲良くなる季節なのです(^^
また、幸せを感じる瞬間でもあります♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

日本的

♯1「メジロ君」
20121003-083012-7749.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4.5 1/250 ISO800 ±0EV]

メジロ君、やっぱ良いなぁ♪
ここは、いつもの林ですが、冷涼な海そばの林なので
夏も数羽がここで避暑しておりました(^^
出張に車で行くのに、山間部を通ると、夏場は標高の高いトコで
見掛けてるので、暑いのが苦手な鳥なんでしょうかね。
赤いのは山椒の実、そして松。
何とも、日本情緒にあふれております(^^
ちょっとピンが甘いけどww

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

囚われ

♯1「ウスバキトンボ」
20121003-150500-7771.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4.5 1/2500 ISO800 +0.7EV]

ウスバキトンボ。。。休憩中です。
ぶら下がってるのは網。
近所の畑なのですが、鳥などから作物を守るために
こうして網を張ってる場所でしたが、そこに紛れ込んでしまって
出られずにおりました(-_-)
空高く飛び立とうと、力いっぱい羽ばたいても網に邪魔されて。。。
何とかレスキューしたいのですが、側面も網が張られ、手が届きません(>_<) それで、しばらく見てたら、側面の人の出入りのために開いてる場所から 無事、飛び立って行きました(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

のぞき見

♯1「のぞき見」
20121003-150754-7780.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F2.8 1/320 ISO800 +0.3EV]

一度こうして撮った事がある方は
何を撮ったかお分かりになると思います(^^
タイトルの「のぞき見」
まさに、のぞき込む様に撮るとこうなるものです。
って、アサガオなんですがw

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

無邪気

♯1「カジカジ♪」
20120829-071242-6055.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/750 ISO800 +0.3EV]

この子達も、もうじき冬毛に替ってくる時期になりました。
毛の生え換わる時期って、かなりボサボサでまだらになるのですが
完全に生え換わって冬毛になり、雪の上を走り回る姿を想像するだけで
冬も楽しみになってきます(^^
その前に、紅葉とリスを撮らなきゃないのですが♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む