リス祭り

♯1「だれるリス」
20120912-085748-6745.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/80 ISO800 +0.3EV]

トンボとリスと、いつもの林のお気に入り一本木。
ここのトコ、この三っつしか撮ってませんww
だって、飽きないんだもん\(~o~)/

扉は居眠りしてたリス。。。なのですが
私の足音で、目を開けちゃいました(>_<) この木の背後方向から歩い来たら、リスの鳴き声がしたんです。 忍び足で、ゆっくりと距離を置きながら廻り込んでみたら、居眠り中のリス♪ 写真に撮ろうと近寄っていったら、目を開けちゃいましたw

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

アオイト祭り

♯1「とりあえず睨まれた!」
20120912-092644-6777.jpg
EOS7D EF100mm f/2.8L MACRO IS USM [ F4 1/250 ISO800 +1.7EV]

イトトンボの仲間の中でも、特に大好きなアオイトトンボ。
この子達もたくさん撮ったので、一人アオイトトンボ祭りですw
撮影中に木陰で休んでたら、近くに飛んで来たので
そっと近付いて、接写しまくりました(^^
額の単眼も撮ってみたくて、真上ショット。
単眼、複眼、どっちにも睨まれた!
頂戴しました♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

アジア祭り

♯1「メルヘンっぽく」
20120912-104856-7057.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/400 ISO500 -0.3EV]

アジアイトトンボもまだまだ元気です(^^
撮影ポイントの、そこいら中を飛んでる感じで
一人アジア祭りを楽しんでおりました♪
折角なので、現像レタッチや飛びモノなど一同に(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

ギラリ

♯1「線路がギラリ」
20120907-052910-7372.jpg
EOS5DMarkⅡ EF70-200mm f/4L IS USM [200mm F8 1/2000 ISO400 -1.0EV]

鉄ちゃん用語で、陽を受けて輝く様子を「ギラリ」と言う。
縦に長く線路が輝くシーンを撮りたくて、早朝散策のついでに
林近辺の線路を見ておりますが、朝陽の太陽の位置では
横からの、こんなアングルが精一杯でしたw
線路際にもススキが出てきました。。。
秋ですねぇ♪
日中は30度、超えてるけどwww

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

カポッw

♯1「玉ボケバックにカポッ」
20120912-074454-6668.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/100 ISO800 +0.7EV]

クルミを集めて貯食するためには、何とかして運搬しなければなりませんが
こんな感じで大きく口を開けて運んでいるんです(^^
いつもの林と違い、樹木も適度で、背景との距離も容易に
取れるので、玉ボケバックが撮り易いのも、公園撮りの魅力♪

この日、撮影終わって車に戻った時、ふと気配を感じて
車の前の方を見たら、リスが一頭、私の車の下の日陰で
涼んでおりましたw
愛車とリス。。。これも撮っておきたかったw
油断大敵ですな(*^_^*)

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

影絵

♯1「リス撮りの合間に」
20120912-082718-6722.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F5.6 1/2500 ISO800 -0.3EV]

トンボのシルエットも時々撮ってます(^^
シルエットだけでも「トンボ」と分かる容姿を持ち
その機能美溢れるトンボフォルムは、私を魅了してやみません。
なんちってww
夕陽バックにシルエットを撮りたいのですが、その時間に
良いアングルでトンボと夕陽が入るシーンに、中々
出会えないでおりました(^^

あっ!このトンボは、オツネントンボです♪

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む

食事情

♯1「マラカス状態」
20120829-083040-6184.jpg
EOS7D EF300mm f/4L IS USM [ F4 1/400 ISO800 +0.7EV]

リス撮りも楽しいのであります(^^
特に公園リススポットのリスは、人にある程度慣れてるとこもあるので
こちらが動かずジッとしてると5m位とか、寄ってきてくれますし(^^
例えば、撮りたい逆光シーンなど、位置を決めて待ってる。。。
なんて、リス撮りだけに専念できるのであります♪
と言いつつ、いつもの林の散策しながらのリスと出会いも
また格別なのですが(*^_^*)

写真は、木になってるクルミを採ってきたシーン。
クルミがマラカス状態になってて、可愛いんです(^^

※写真はクリックすると拡大表示します。

続きを読む