投稿者「bluem」のアーカイブ

雪融け

♯1「湖面の氷も」
20140319-092316-7360.jpg
K-5Ⅱs/ DA12-24mmf/4ED AL [24mm F11 1/500 ISO160 +0.5EV]

3月も下旬になり、北国も雪が融け始め、春を迎える準備という感じです。
ここのトコ三週連続通ってる湖の氷も、ご覧のように融けてきました(^^
こうして融けて水が出てくると、そこに水鳥がやってくるのですが
手前の水に浮かんでたカモが、私の足音に気付いて逃げて行きましたw
もしかしたら、ミコアイサだったかもなので悔しいんです(>_<) それにしても青空が気持ち良くて、気温も5℃。 防寒着の下は、汗ばんでおりました(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

№148

♯1「ホオジロに似てるけど、なんか違う!」
20140319-101356-9399.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/1000 ISO160 ±0EV]

ここ三週間、仕事休みの度に通ってる最重要探鳥地域。
ここは湖とその近くの広大な湿地に葦が生えてる場所があるのですが
三週通って、三週連続で新型ゲッツを続けております(^^
んで、このポイントで7種目の新型と出会いました!
広大な葦原と言っても、雪が融けて土が見え始めたトコに、ハクチョウや
カモ類が来て、植物の根や茎を食べてるだけで、葦原には鳥の気配は無し。
でも近隣でホオジロは見てたので、何の気なしに歩いて行ったらば
2羽の鳥を発見!
「ホオジロか?」と思いきや、頬の黒の面積は大きいし、鳴き方が違う!
30cmほど積もった雪の中、追いかけましたがな(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

成果なし

♯1「オオダイサギ」
20140312-092034-9241.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/1500 ISO160 +0.5EV]

新型ゲッツに全精力を傾けている、この頃の探鳥なんですが
空振りの事も多いです。
ってか、空振りの方が圧倒的に多いw
先月から重点探査地域にしている場所で、いつもこうして突っ立てるオオダイサギ君。
鳥待ちや、歩き疲れて休憩している時に、こうしてモデルになってもらってます(^^
思えばダイサギも、近くで撮った事なかったな。。。
今度は、近接撮影も狙います♪

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

カイツブリ目

♯1「ハジロカイツブリ」
20140313-083756-7314.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO160 ±0EV]

今年はカイツブリの仲間を、数多く撮影しておりました。
このハジロカイツブリは、今年初撮影って事もありましたが
思ったよりも多く飛来してまして、漁港や磯で結構見ております。
昨年まで会えてなかった事もあり、それで飛来数も多いのではと感じております。
この子、換羽し始めですが、夏羽の姿の頃は私のトコには居ないので
いつか夏羽の君にも会ってみたいものです(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

観察難易度9

♯1「頭頂部に段」
20140312-072246-9212.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F5.6 1/750 ISO200 ±0EV]

今年はスズガモの数がやたらに多くて、海でも湖でも大量で御座います(^^
渡って来てるカモ類の中では、一大勢力ですw
んでノーマルスズガモは、これまでもかなりの枚数を撮ってるので
敢えて狙う事もないのですが、探してるのは「コスズガモ」
観察難易度9で御座います。
wiki先生によると
 「北アメリカ大陸北部で繁殖し、冬は北アメリカ中部から中央アメリカ
 カリブ海の島嶼に渡り越冬する。日本では迷鳥として冬季、北海道、宮城県
 東京都、神奈川県、愛知県などで記録されている。」
とあって、かなり希少な鳥なので御座います(^^

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

野鳥の居る風景

♯1「オオダイサギの風景」
20140312-092354-9246.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F11 1/750 ISO200 +0.5EV]

探鳥しながら、こういう景色に出くわす事もあります。
オオダイサギの居る場所は、湖が凍った氷の上。
地続きに見えますが、湖の対岸に見える山並みが綺麗でした。
天気予報は午前中が晴れで、午後からは気温がプラスのうちは雨。
夜からは雪との予報。
遠いので行く事を逡巡しておりましたが「午前中勝負!」
と出掛けてみたのでした(^^
見渡す限りの視界の中で、人間は私一人。
贅沢な時間でありました。

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む

№147

♯1「コハクチョウ軍団」
20140312-101218-9302.jpg
K-5Ⅱs/ DA★300mmf/4ED [F8 1/750 ISO160 +1.5EV]

野鳥ライフリスト更新記事です。
№147は「コハクチョウ」
ようやく会えました\(^▽^)/
オオハクチョウとはクチバシの色分けの違いが一番大きいですが
身体の大きさも、やはり小さいですね!
オオハクチョウはメチャ見慣れてるので、遠目でも身体が小さいのが
分かりましたし、見付けた時は、小さくガッツポーズでした!(^^)!

※写真はクリックすると拡大します。

続きを読む